- 大宮ココロスペース レモンの木[HOME]
- トピックス
- 親と子の読み聴かせ講座
親と子の読み聴かせ講座2018.11.27

11/1「親と子の読み聴かせ講座 親と子の読書タイム」
【春日部市平成30年幼児家庭教育学級(パパママの子育て学級)】
担当の方から要請をいただきました。
講師に森川、そして中野がサポートに付き
春日部市牧南公民館にて実施してきました。
参加者は親子合わせて23名。
普段家事と育児に忙しい子育て中のママたちへ
森川の著書『読み聴かせの奇跡』の内容に触れながら
読み聴かせの大切さをお話しました。
長い話だと子どもたちが飽きてしまうので
所々に参加型読み聴かせで
『大きなかぶ』や『てぶくろ』『金のがちょう』などで
遊びながら、楽しく学びました。
(写真は、子どもとお母さんの前で朗読中の森川)

参加者の皆さんから、ご感想を頂いております。
・話を聞いて少しの時間でも毎日続けることが大事なのだと感じま
した。
・本を読み聴かせしたくても興味を全くもっていなくて最近あきら
めていましたが、脳の刺激になると聞いて今日からまたがんばろ
うと思いました。
・子どもが聞いていないようでも耳に届いていることがわかり毎日
やってみようと思いました。
楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。
・勉強になりました。生かせればと思います。
・子どもが遊びながらでも気軽に参加できたのでよかったです。
・よく聞いていなくても声は届いていることがわかって良かった。
頂いた感想から、こちらが伝えたいと思っていたことがちゃんと伝わっていて、とても良かったです。
(写真は、サポート役の中野のキーボード伴奏)